iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
Android端末(アンドロイド)のバックアップ方法を紹介!
[2018.12.06] スマホスピタル埼玉大宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iphone(アイフォン)ユーザーの方々、最近iphone(アイフォン)に飽きてきていませんか??
昔のように2年縛りが終わったら買い替えてますか??
最近のiphoneは端末代が以上に高いですよね・・・
買い替えすら渋ってしまうこの状況、思い切ってiphone(アイフォン)からAndroid端末に買い替えてしまってはいかがでしょうか??
本日はiphoneユーザーの半数が知らない、Android端末のバックアップ方法を紹介したいと思います。
もしいいなと思ったら買い替えてみてはいかがでしょうか・・・??
Android端末のバックアップ方法は3通りある!!
まずはiphone(アイフォン)のバックアップをとる方法を思い出してみましょう。
icloud(アイクラウド)でバックアップをとる方法か、パソコンでバックアップをとる方法の2通りです。
まあicloudが便利でして、しっかりと設定して置けば毎日のようにバックアップしてくれます。
では、Android(アンドロイド)端末のバックアップ方法はいったい何があるのか??
iphoneと同じように、PCでバックアップする方法とクラウドでバックアップをとる方法はもちろんあります。
専用のアプリや元から入っているキャリアのバックアップサービスを利用すれば、クラウドで管理することもできます。
Androidにしかないもう一つのほうほうは、SDカードへのバックアップです!!
iphoneユーザー一同、SDカードなんてまだあったのかって思いますよね??
あるんです。Android端末はsdカードソケットをほとんどの機種につけています!!
やはり物に保存すると言うのが、クラウドよりも直感的に分かりやすいですし、データを端末間で移行する際にも
便利だと思います。
このようにクラウドって何なのか全く分からないという方には、非常にやさしい作りになっています!!
かくゆう、私の母もXPERIA(エクスペリア)ユーザーです。理由はやはり、分かりやすいからです!!
ガラケーから変わることなく受け継いでいるSDカード、最新鋭のシステムが理解できない方からしたら
とても助かる機能だと思います!!
このようにAndroid端末にはiphoneにはないよさもあります。
iphoneに飽きたら、のりかえも悪くないかも知れません!!
それでは本日もおまちしております。
スマホスピタル埼玉大宮店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-5 山中ビル4F
048-778-7973