iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneの防水について注意すること!!
[2018.08.12] スマホスピタル埼玉大宮
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは!!!
お盆シーズンでちらほらスーツケースを持った方達をよく見かけるようになりましたね♪
私も明日から休養をいただきますっ(^O^)
当店はお盆中も休みなく営業中でございます(・∀・)
携帯修理の専門店♪
スマホスピタル埼玉大宮店でございます!!
iPhoneはもちろん、Xperia、GalaxyといったAndroidスマートフォンや3DS、PSPなどのゲーム機、iPadの修理を主におこなっております!
タッチ操作ができない、バッテリーの減りが早いなどの症状、ゲーム機であればボタンがきかない、電源が入らないなどといった症状がありましたら当店まで!!!
即日修理、格安料金♪
データもそのままで安心です( ^ω^ )
修理内容などわからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ☆
さて、この時期海やプールにスマートフォンをお持ちになることが多くなり、水没をされてお持ちいただくお客様が多くなってきました!!
iPhoneも6s以降は防水と言われておりますがどの程度なのか?
そちらについてちょっとだけご紹介です♪
まず、水没でお持ちいただいたお客様は
シャワーで洗っていた
お風呂に持っていく
プールや海などの水中に落とした
などで水没してしまい、電源が入らなくなってしまったり他の機能に不具合が出ております!!
iPhone7以降は耐水性能、防沫性能、防塵性能と説明がありますが、
通常の使用で性能が低下する可能性がある
と書かれております!!
しかもこちらは常温の通常の水に対しててございます!
海などの海水やお風呂での温水、入浴剤などの入ったお湯は含まれておりません。
端末も開けてみると中は水の侵入を防ぐテープがあるだけです!
なので完全な防水ではなく一時的な水濡れに対応できるといったところです!!
誤ってプールなどに入れてしまうと、水没での故障の原因となります!
お風呂にも濡れた手で長時間の使用や、湿度が高い場所での使用は端末内に水が入る恐れ、湿度で結露などができる可能性がございます!
ジップロックなどに入れて防水されるかたも多いですが、あまり期待せずしっかりとした防水ケース入れることをお勧めいたします!!
スマートフォンは今ではなくてはならない存在です!
海やプールでの水没は復旧率がかなり下がります…
水没でデータが取り出せなくなったなど、取り返しがつかなくなってしまう前にちゃんと対策しましょう( ^∀^)
iPhone,Xperia,nexus,3DS修理店
スマホスピタル埼玉大宮店
〒330-0854 埼玉県さいたま市 大宮区桜木町1丁目1-5 山中ビル4F
048-778-7973