スタッフブログ
iPhoneを失くした!! iPhoneを探すが使えるように設定しましょう!!
[2018.04.25] スマホスピタル埼玉大宮
スマートフォンを電話やメールをする連絡手段としてだけでなく、お財布の代わりや銀行口座の管理など、さまざまな用途で使っている人が多いのではないでしょうか。
その便利さの分だけスマートフォンをなくした時の影響が大きくなるのも事実です。そんなスマートフォンをなくしたときに頼れる機能がiPhoneには組み込まれています。
それが「iPhoneを探す」です。
「iPhoneを探す」は、iPhoneの標準装備のセキュリティ機能の1つです。ただし、この機能を利用するためには、事前にiPhoneを探すが設定されていることが必要です。
設定の仕方は簡単で、iOS端末の設定アプリからiCloudを開き、iPhoneを探すをタップし、設定をオンにするだけです。これにより、iCloudのウェブサイトなどを通じて同じAppleIDでサインインしている端末の位置情報サービスが使えるようになります。
また、サウンドを再生をタップすると、サイレントモードに設定してあったとしても端末が大きな音を発する便利な機能もついています。
更に、紛失モードをタップするとパスコードを設定し、iPhoneを遠隔ロックすることもできます。
ただしこれらはiPhoneが通信可能な所にある場合のみに利用できる機能です。
もしもの時の備えはしっかりと、それと同時にその機能が活躍することがないようiPhoneをしっかり管理するようにしましょう。